- Date: Fri 09 06 ,2017
- Category: 展示 Exhibition
- Tags: 現代アート performance パフォーマンス 絵画 サボテン masuiiR.D.Rgallery 川口 2017 埼玉
- Response: --- ---
写真&レポ「広瀬真咲個展 生態学2 サボテンのDNA」@masuii R.D.R gallery

Masaki Hirose / "Hurly burly castle", Acrylic on panel, 1030x728mm, 2017

Masaki Hirose / "Hurly burly castle", Acrylic on panel, 1030x728mm, 2017



Masaki Hirose / performance, 2017, Saitama
こんにちは広瀬です。5月末に川口のmasuii R.D.R gallery にて開催された
広瀬真咲個展「生態学2 サボテンのDNA」の写真&レポです。
近年は、「生態学」をシリーズコンセプトとして作品を発表しています。
今回は、絵画はメキシコのウチワサボテン、細長いサボテン(総称の日本語名が一般に無いようですが、
メキシコ人に伺った処、一種はOrganoと呼ばれるそうです。)
パフォーマンスは、マスイイギャラリーの階段のある空間を生かしたことをやってみよう
と思い、ゴミ袋、コピー用紙、ガムテといったオーソドックスな小道具を用いてチャレンジしました。
DNAとタイトルにありますが、最近は生物の個体ということが気になっているので、
それをパフォーマンスの中で考えたいと思いました。
故郷埼玉で初の個展でしたが、お花屋さんの方がいらして下さったり、スピリチュアル系なんですねと言われたり
(笑)そういう自覚はないのですが、新しい出会いがありました。
次回はまた近いですが、8月頭に茅場町のJapan creative arts gallery という新しいギャラリーにて
水彩画メインの個展を開催致します。
詳細情報、近日中にアップ致します。
広瀬真咲
スポンサーサイト