- Date: Mon 04 07 ,2011
- Category: パフォーマンス Performance
- Tags: ---
- Response: --- ---
長瀞にて- ドローイングとしてのパフォーマンス
JUGEMテーマ:現代美術

Hirose Masaki




お疲れ様です・・
お天気ニュースで散々熱中症への注意報が出ている位の殺陣猛暑だというに、
今日長瀞に行って一人でパフォーマンスしてきた広瀬です。
ハア・・ヤバかったね!
さすがに今日は暑すぎです。暑いというか熱かったです岩畳。
というわけでこれらは本日の長瀞パフォーマンスの写真です。
写真というよりも、ビデオからカットした静止画ですので、ちょっとコマ撮り風ですね。
もちろん一人で行ったので、セルフ撮影です。
カメラ持って出撃して一人でパフォーマンスして帰ってくるという経験は初めてでした。
いや~、一人でやるというのはコツが要りますね。
まず、パフォーマンスをやるポジションを探すためにうろついたんですけど、
こんな日だし、熱中症で倒れたら誰も助けてくれないので(一人だし)
とりやえず緩慢な移動で5分ごとに日陰で水分補給を心がけておきました。
そのうちベストポジションを見つけたんですけど、そのポジション周囲には日陰が
一切無く、一度撮影しようと試みましたが、死亡しそうだったので、その場所は回避
することにしました。無謀なアーティスト・マインドよりも今は生きて帰ってくること最優先です。
命がけアクションをやっても、自分が帰ってこれなかったら作品発表できないからな。
(一人だからね。)
とにかく熱くてしょうがないので、ひとまず木陰に拠点を置いて、木陰にカメラ立てて、
その木陰の周囲の日なたポジションに出て戻ってくるというカンジで行うことにしました。
拠点を決めたのは正解でしたが、あとセルフ撮影になるので、
フレームワークをどう収めるかですよね。
これもちょっとワザが要りました。
あと、パフォーマンスに入るタイミングですかね。
なんか小学生とか遠足してるし。
それよりも熱さで集中力がた落ちになってしまいましたが、
そのへんのコツも経験が必要ですね。
でも、面白かったです~。
ドローイングとしてのパフォーマンスと考えて、今後もこのような作品をやりに
時折、フィールドワークに出かけようと思っています。
オールマイセルフというのが案外に面白い。
あ、この今日のビデオ(映像)の方も、そのうちアップする予定です。
ビデオアップロード方法も研究しないと・・
広瀬
スポンサーサイト